{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/14

【アウトレット】グラトリ初心者ハウツーDVD『練習方法がわかるレイトキャンプ・虎の巻第三弾【アンディ360に挑戦するための練習方法】2枚組約160分

780円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー7件

送料についてはこちら

※こちらの商品はアウトレットとなります。 ハードケース無しとなります。 不織布のケースに入れてお届けさせていただきます。 ご理解の上、ご購入ください。 _________________________ こんにちは、『レイトキャンプ』のコーチを務めている、 瀧澤憲一です♪ スノーボード歴25年、プロ歴20年、レッスン歴10年で 学び培ってきた経験をもとに、 私が実際に教えている生徒さんと同じように スノーボードを上達し スノーボードを楽しんでいくための 練習方法をお伝えします。 グラトリレッスン『レイトキャンプ』は スタートから10年を迎えました。 延べ4000人を超える生徒さんたちが 学び実践してきたレッスン方法を あなたにお伝えします。 その前に、 まず明確にしておきたいことがあります。 それは、あなたにとって 理想のスノーボードの練習方法とは どんなものかということです。 ・あまり滑りに行けないけど確実に上達したい! ・教えてくれる人や参考になる人が近くにいなくても練習したい! ・怪我のリスクを軽減し、安全に練習したい! ・無駄な練習をはぶき、最短最速で上達したい! ・いつでもどこでも楽しみながら練習したい! ・ゲレンデに行けない平日でも、家の中でDVDを見ているだけで上達したい! ・グラトリが上手くなりたい! これらがあなたにとって  理想の練習方法の一例だとしたら、 きっと私がお伝えする レイトキャンプのレッスン方法が お役に立つでしょう。 なぜなら私は、 この理想の練習方法を10年間研究し、 すでに述べ4000人を超える生徒さんに 教えてきた経験があるからです。 主要都市から遠く離れた 北海道で開催のレッスンでありながら、 毎年多くの生徒さんが、 レイトキャンプのレッスンを受けるために  飛行機に乗り  遠くからやってきてくれています。 時には、レッスンを3日間貸し切り  総額15万円を超えるプライベートレッスンを 申し込まれる生徒さんもいらっしゃいます。 もちろんプライベートレッスンを受講する 多くの生徒さんはリピーターです。 決して安くない私のレッスンを 何度も受講して下さる生徒さんがいることが 私のレッスンが何よりも効果的である事の 証明だと思っています。 このレッスン方法は、 グラトリ初心者の女の子が理解でき  練習できる事を前提として 開発してきたレッスン方法です。 プロである私の技のやり方を  感覚で伝えている内容ではありません。 まさに、なかなか上達できず、 練習方法に悩んでいた  あなたのために開発された レッスンとなっています。 残念ながらこのレッスンは、 数分で終わってしまう YOUTUBEなどのハウツーでは 決して伝えきれるような内容ではありません。 アンディ360が  まったくできない状態からスタートしても  最終的にはアンディ360が できるようになるように プログラムが組まれています。 そのために、全12章、66項目で構成され  時間は2時間にも及ぶ内容となっております。 このDVDに含まれている内容は  4000円で受講できるレイトキャンプでも 1度の受講では全然伝えきれません。 通常のレッスンでも最低6日はかかる内容を 詰め込みました。 なぜ、それだけの内容が必要なのか? それは、今回 教える『アンディ360』は 非常に複雑な技だからです。 アンディ360をやるために 習得しておかなければいけない技が いくつもあるからです。 今回は、その基本となる技のやり方も 順番にお伝えさせていただいています。 ピボット180、オーリー180、オーリー360、 アンディ180、スイッチバック360、 アンディ360と6つの技で構成されています。 ですから、もし、 アンディ360にはまだほど遠いレベルの あなたでも、 このDVDで基本技を学ぶことで、 アンディ360だけでなく、 グランドトリックそのものを学び 上達することができます。 上達することは、 スノーボードをするうえで とても楽しい事です♪ スノーボードは 上達すると  さらに遊びの幅が広がり楽しくなります! この「レイトキャンプ虎の巻」は 上達することでスノーボードが さらに楽しくなるDVDです。 さて、 あなたがこのDVDの価格が高いと感じる場合は これ以上、読み進めるのをやめてください。 たった1人でも練習できて、 何度コケても怪我をしないような 丈夫なあなたには必要のないDVDです。 そんなあなたは レッスンの素人が作った 無料動画を見ながら 身体をはって時間をかけさえすれば 上達できるでしょう。 でも、私は このDVDは あなたにとって  お買い得だと思っています。 上達できるチャンスと どんどん上達できる楽しさが 詰まっているからです。 私は正直、 この価格ではこのDVDを 販売したくありません。 なぜなら、 このDVDで簡単に上達してしまい、 レッスンの生徒さんが激減する 可能性があるからです(笑) 私のプライベートレッスンは  2時間で15000円+出張料金が必要です。 アンディ360をゼロから学ぶのであれば 基本技を2時間で1トリック 習得できたとしても 合計12時間、総額90000円以上を 必要とすます。 その金額は、正直一般の人には高すぎます。 グループレッスンだとしても 1回4000円のレッスンを 6トリック分受講すると 24000円にもなります。 本州の方であれば  レイトキャンプを受講するためには さらに飛行機代や宿泊費がかかるでしょう。 そして、一番忘れてはいけない事。 「時は金なり」 間違った練習をしてしまえば、 いくら時間をかけても それは無駄となります。 あなたの大切な時間を  間違った練習方法で失わないでください。 無駄な遠回りはもう終わりにしましょう。 レイトキャンプ虎の巻第一弾、第二段の ハウツーDVDは 当初1万円で販売していました。 それでありながら 2作を合わせると2000枚を超える 大ヒットとなっています。 今回のDVDも1万円で発売する予定で 制作をスタートしました。 しかしながら、 現代のスノーボード業界の DVDの相場を考えると 1万円と聞くとびっくりする方が 多くいらっしゃいます(苦笑) それなら、10%割引するか? いやいや、20%割引するか? 結果!30%をこえる 税別6480円 で発売させていただきます。 購入を検討しているあなたにお願いがあります。 できる限り早く  このDVDを手に入れてください。 上達への近道を通ってもらいたいからです。 トップシーズンが来る前に 身体の使い方や上達するための考え方を 早めに学んでしまってください。 そして、シーズン頭に 身体ならしで滑っているときから 意識してほしいのです。 このDVDに収録されている内容な、 ゲレンデに行かなければ 練習できないといった 内容だけではありません。 板を履かずに身体の軸の使い方の練習をしたり、 上達するためにはどのような考え方が 必要なのかもお伝えしています。 できれば、 本格的なシーズンが始まる前に 予習して家の中で練習してもらいたいのです。 そうすることで、 爆発的なスタートダッシュを 切ることができます! さらに今回は、 レイトライダーの神保賢一、 岸波秀樹、高橋玲の協力を得て アンディの応用技も紹介しています。 ライダー達がアンディの動きを使って どのような技に進化させているのかを 知ることで あなたの上達の天井は どこまでも高くなります。 アンディ360がゴールではありません、 ただの通過点です。 さらに上のゴールを目指すことで  上達のスピードはさらに上がっていきます! さぁ、あなたは  最短最速で 上達する決意ができましたか? それでは、さっそく、 DVDを予約して 上達する準備を始めましょう。 【レイトキャンプ・虎の巻】は  一つの技や一つのトピックに集中して、 技の練習方法をお伝えいたします! ・ゼロから始める順を追った練習方法 ・身体を動かすための理論 ・技のバリエーションなどなど 目からうろこの内容がぎっしりです。 これから技に挑戦したい! 技に挑戦してみたけどうまくいかない! いろいろなhow-toを勉強したけど いまいち分からないといった人は この【レイトキャンプ・虎の巻】を見て  最短最速の練習をしてください! ※レッスン内容、スノーボード理論は  日々研究し進化しております。 撮影当時のレッスン内容と 現在のレッスン内容が違う場合が ありますのでご了承ください。 ※最新の理論を学びたい方は  今シーズン是非、 レイトキャンプへご参加ください。 ====================== タイトル レイトキャンプ虎の巻・第三弾・ グラトリ初心者ハウツー  アンディ360に挑戦する練習方法 ディスク1:83分 ディスク2:78分 合計:161分 コーチ:瀧澤憲一 応用編デモライダー 瀧澤憲一、神保賢一、 岸波秀樹、高橋玲 ボーナス出演ライダー 瀧澤憲一、山本純士、神保賢一、 田中ポール和樹、田中隆太、兵頭龍 発売日:2018年11月23日 金曜日 販売価格:6480円(税抜き) 送料:360円 取扱:レイトストア、スノーボードショップ各店 販売代理店:ヒアトゥデイ株式会社 初回生産数:1000枚 ●目次 ◆DISC1:83分 アンディに挑戦する前に覚えておくべき 基本的な身体の使い方のレッスン 【lesson0 4分40秒】 0-1 オープニング 0-2 瀧澤憲一自己紹介 0-3 レイトキャンプとは 【lesson1 上達のための考え方 6分57秒】 1-1 イメージは現実化する 1-2 考えすぎない 1-3 転ぶことは当たり前 1-4 楽しむことを忘れない 【lesson2 アンディ360とは? 4分57秒】 2-1 技の全体像を理解する 2-2 アンディに必要な基本技 【lesson3 身体の軸の使い方 9分52秒】 3-1 目線 3-2 肩 3-3 ヒジ 3-4 ヒザ 3-5 軸のチェック方法 【lesson4 平らな所での練習 9分5秒】 4-1 すり足 4-2 プレスを連続して行う 4-3 スイング運動 4-4 ツイスト運動 4-5 ウォーク 【lesson5 ピボット180 10分11秒】 アンディの入りを覚えるためのトリック 5-1 ピボット180とは? 5-2 電信柱の原理 5-3 ツイスト運動 5-4 ヒザの使い方 5-5 アンディにつなげるために 【lesson6 オーリーフロント180 9分48秒】 アンディの踏切足の軸の使い方と着地の姿勢 6-1 オーリーフロント180とは 6-2 オーリーのやりかた 6-3 先行動作 6-4 着地のツイスト運動 6-5 アンディにつなげるために 【lesson7 オーリーフロント360 9分26秒】 踏切のエッジの感覚と上半身の使い方 7-1 オーリーフロント360とは 7-2 両足ジャンプで360 7-3 踏切のエッジの使い方 7-4 上半身の使い方 7-5 アンディにつなげるために 【ボーナス 17分38秒】 瀧澤憲一 山本純士 神保賢一 田中ポール和樹 田中隆太 兵頭龍 RUSUTSU × LATEproject FNTC / SoT FNTC / TNT NORTHWAVE & DRAKE YONEX FANATIC ◆DISC2:約78分 アンディに挑戦し完成させるまでのレッスン 【lesson0 2分58秒】 0-4 アンディ360イメトレ動画 【lesson8 アンディ180 8分14秒】 ピボットから踏切までの流れを覚える 8-1 アンディ180とは 8-2 ピボット×オーリー360 8-3 タメのタイミング 8-4 ピボットは90度で狙う 8-5 アンディ360まであと一歩 【lesson9 アンディ360に挑戦 13分59秒】 9-1 基礎の動きを復習 9-2 ライン取り 9-3  120度を狙う 9-4 目線を送りに行くタイミング 9-5 軸を垂直にして高さを出す 9-6 着地はツイスト運動 【lesson10 スイッチバック360 12分16秒】 着地が上手くいかない人の練習方法 10-1 着地の感覚を磨く 10-2 目線 10-3 回転方向の肩 10-4 軸を安定させる 10-5 ツイスト運動 10-6 アンディにつなげるために 【lesson11 アンディ360を完成 22分21秒】 11-1 全体の流れを大切にする 11-2 タイミングが重要 11-3 低い姿勢でピボット 11-4 板の反発を使う 11-5 ピボットの角度をチェック 11-6 ヒールエッジ 11-7 ヒールエッジと身体の軸 11-8 完成 【応用編 アンディを活用したトリック紹介  14分37秒】 1 イメトレ動画 アンディ360  (グーフィーorフェイキー) 2 瀧澤憲一 5トリック ・アンディコンパス540 ・アンディ540 ・踏切を遅らせたアンディ540 ・踏切を遅らせたアンディ540to180 ・シャッフルを入れて踏切を遅らせたアンディ360 3 岸波秀樹 4トリック ・アンディテールキャッチto360 ・コンパスtoアンディ ・ノーリースピンtoアンディ ・アンディコンパスtoアンディ 4 高橋玲 4トリック ・アンディテールキャッチtoアンディ ・アンディ540toオーリー ・アンディtoテリエ ・アンディロデオ 5 神保賢一 4トリック ・アンディロック540 ・アンディ720 ・アンディ540toノーリー720 ・アンディ720toアンディ720 【おまけ 3分31秒】 基礎は素振りと一緒 上達することを楽しもう ◆レイトキャンプとは? 2005年、 当時 ウェブでのスノーボード動画配信の 先駆けとなった『whole9.com』が スタートします。  2008年、 ホール9の主力メンバーだった 瀧澤憲一と幻影の2人で 新たなスノーボードコミュニティを 企画しました。  当時、 社会人としてライダー活動をしていた二人は、 社会人でもスノーボードが大好きな人を 一人でも多く増やし 応援していきたいという思いがありました。 そして誕生したのが 「社会人スノーボーダー応援企画・ レイトプロジェクト」でした。 なかなか滑りに行くことができない 社会人のために イメトレに最適な短編動画を配信しました。 社会人スノーボーダーを集め  グラトリや地形遊び、キッカー、BOXなど 遊びをメインとしたレッスン 『レイトキャンプ』を開催しました。 イベントを企画し、大会を企画し、 飲み会を企画し、 スノーボーダー同士の交流を深めてきました。 みんな 楽しそうに笑顔になる時間を 共有しました。 そのうち、気付きました。 「スノーボードを通して、 出会った人たちって素晴らしい!」 そして、 その輪は社会人だけにはおさまらず、 多くの人に伝染していくこととなります。 テーマは進化します。 「スノーボードは人と人とを繋ぐ笑顔のかけ橋」 活動の幅は広がり全国へ! 2014年には  レイトキャンプのノウハウを詰め込んだ 『スノーボードハウツーDVD・ レイトキャンプ・虎の巻・第一段』が 発売されました! 2016年までに販売数は 1000枚を超え 全国で多くのスノーボーダーが  その練習方法を実践してくれ 成果を出しています! 現在、レイトキャンプには  述べ4000人を超える人たちが 参加してくれました! 札幌近郊で開催されている レッスンにも関わらず 全国各地から遠征して 参加していただけるまでに! 近頃では 海外からの参加者も♪ 日本語話せる方ですが(笑) 2016年を前に  レイトプロジェクト&レイトキャンプは さらに多くのスノーボーダーへ 笑顔を伝えていける お手伝いをしていきたいと  活動の幅を広げています! ◆コーチ:瀧澤憲一 私は現在、札幌を中心に  スノーボードのプロとして 活動させていただいています。 プロ活動は、 スノーボードのレッスンを行ったり、 写真や動画の撮影を行い メーカーのプロモーション活動の お手伝いをしたり、 全国の仲間とともに スノーボードに関する情報配信をしています。 特に、 「スノーボードは人と人とを繋ぐ笑顔のかけ橋」 をテーマに活動している、 レイトプロジェクトには  私の20年を超えるスノーボードライフへの 思いが詰まっています! この活動を通して スノーボードのノウハウや イメージトレーニングで活用できるような 動画を配信し みなさんのスノーボードライフの お手伝いをさせていただきたいと考えています! そして、 多くのスノーボーダーと笑顔でつながり、 一緒にスノーボードを楽しんでいける 仲間になっていただけたら幸いです♪ 現在、40歳となり、 いまだプロスノーボーダーとして 活動できているのも 全国の多くのファンの方々に応援していただき、 さらにはスポンサーや家族の支えが あるからこその活動だと思っています! スノーボードは最高に楽しいです! そして、人生を豊かにしてくれます♪ 一緒にこれからもスノーボードを 思いっきり楽しんでいきましょう!!! ライダー:瀧澤憲一(たきざわけんいち) ニックネーム:たっきー 年齢:40歳 生年月日:1978/7/20 身長:167㎝ 体重:62㎏ スタンス:レギュラー 55㎝ 15、-18 スポンサー FNTC NORTHWAVE DRAKE P01 YOROI DICE GALLIUM blp DOT9 The Plaything Toy Shops! POWCANT LATEproject ホームゲレンデ:ONZE 主な活動エリア:札幌近郊 1999 JSBA学生選手権HP準優勝 2000 JSBA全日本選手権HP5位    SAJ北海道選手権HP優勝    JSBA学生選手権HP準優勝 2001 PSAアジア プロライセンスを獲得    DVD:TRUST6MEDIA『ADDICTION』にてビデオデビュー    カナダウィスラー『camp of champions』にてディガーとして働く 2002 DVD:TRUST6MEDIA 『FLY』に出演    静岡県イエティにてディガーを務める 2003 DVD:手摺狂会、TRUST6MEDIAの2タイトルに出演    静岡県イエティにてディガーを務める 2004 第一回ジブビーチにて 優勝    DVD:手摺狂会『BALANCE』にてオープニングパートを獲得 2005 DVD:手摺狂会 最後の作品『TYRANT』にてトリを飾る    www.whole9.comのメインライダーとして立ち上げに参加 2006 DVD:『下剋上 其の参』にてトリを飾る    FTWOとのインターナショナル契約を結ぶ 2007 DVD:ホールナイン『SMYLE7s』を無料配布 2008 『レイトプロジェクト』をGENEIと2人で立ち上げる    レイトキャンプをスタート 2010 YouTubeチャンネル『DOM7s SMYLE FACTRY』を立ち上げ 2012 『DOM7s SMYLE FACTRY』が『LATE project』に統合されパワーアップ!    『スノーボード【人と人とをつなぐ笑顔のかけ橋】』として    レイトプロジェクトFBページを立ち上げる 2013 You Tuberとしてデビュー 2014 レイトキャンプ年間参加人数が述べ1000人を超える!    DVD:『ハウツー・レイトキャンプ虎の巻』発売開始!    第一回全日本スノーボードムービーフェスティバル主催 2015 DVD:レイトプロジェクト待望の処女作『LATEproject2015』をリリース    DVD:虎の巻第二段を発売 2016 DVD:『LATEproject2016』全国のスノーボードショップにて発売開始 2017 DVD:『LATEproject vol.3』をリリース  FTWOよりシグネチャーモデル【BLACKDECKso】を発売 2018 日本人のグラトリに特化したスノーボード『FNTC-series』立ち上げ DVD:『LATEproject vol.4』をリリース レイトプロジェクト10周年

セール中のアイテム